· 

新所沢から日本を元気にする!〜2025年5月29日・元気のタネ〜

こんにちは!スモールジム Sweet Fitnessの佐藤です。

 

「足のマメ」

 

足の裏にマメが出来たり、ウオノメ・タコなど、小さな存在ですが、

意外と日常生活で不便に感じるシーンがありますね。

 

靴が合わなかったりするのが、主な原因とされています。

しかし、“足のアーチ”が適正でないことでも、これらは起きやすくなります。

 

逆に言えば、“足のアーチ”が整っていれば、マメやウオノメ・タコなどは出来づらいです。

扁平足や外反母趾は、顕著に足の状態が悪くなってしまっているのが分かりますが、

こういったマメやウオノメ・タコでも、足の状態の黄色信号を読み取れるサインとなります。

 

足は体の土台となる部分です。ここに問題が出てくると、体全体にも少なからず影響を及ぼします。

普段は、靴下や靴に隠れて“見えづらい”ですが、夏時期になって徐々に裸足である時間も、

自然と多くなってくるので“見えやすく”なります。

 

足が健やかな状態を保てるように、入浴中やお風呂上がりに足指体操など取り入れていきましょう。

親指だけ、親指以外の指を自由自在に上げ下げできますか?

今は出来ずとも、地道に行うことで、少しづつ体はより良く変化してきます。

 

今日も“Sweet Fitness”に来ていただきありがとうござます。

小さなことでもマメに行い続けることで成果に繋がってきます。

チリツモで目標となるゴールの頂まで到達していきましょう。

 

👉 体験申し込みはこちらをクリック